機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

1

MESON WAVE LIVE #1

AR Production Practices from MESON

Organizing : MESON

Hashtag :#MESONWAVE
Registration info

YouTube Liveのみ参加枠

Free

Attendees
354

YouTube Live + 懇親会参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
30/35

Description

イベント概要

MESON WAVE LIVEは、AR Creative StudioのMESONがこれまで蓄えてきたARプロダクトの企画・開発・デザインに関する知見をシェアするオンラインイベントです。

MESONは様々なパートナー企業と共にARのユースケースとUXを研究しながら、ARコンテンツの設計から開発までを手掛ています。

第一回となる今回は、MESONを牽引するプロデューサー、デザイナー、エンジニアが実際のプロジェクトの中で見出したARプロダクト開発に関する知見をプレゼンテーション形式でシェアしてもらいます。それぞれのプレゼンテーションの後には、参加者の皆様からの質問に答える時間も設けています。普段聞くことのできない開発ノウハウやプロセスなど、MESONが普段どのように制作に向き合っているかを知っていただける機会となっています。

AR開発者やARに興味を持っている方、MESONのARを体験し興味を持ってくれた方、ぜひご参加ください!

なお、このイベントはYouTube上で開催するオンラインイベントとなります。

タイムテーブル

時間 セッションタイトル 登壇者
18:45〜19:00 YouTube Live公開
19:00〜19:05 挨拶・イベント説明
19:05〜19:30 ディレクターセッション 伊藤淳
19:30〜19:35 インターバル
19:35〜20:00 ディベロッパーセッション 比留間和也
20:00〜20:05 インターバル
20:05〜20:30 UXデザイナーセッション 梶谷健人
20:30〜20:35 Youtube Live配信終了
20:35〜21:30 懇親会

開催形式

YouTube Liveにて開催致します。

当日connpassにご登録頂いているアドレス宛にURLを送付致しますので、ご確認お願いいたします。

参加枠に関する説明

YouTube Liveのみ参加枠

YouTube Liveで放映されるLTイベントへの参加のみの枠です。

*当日主催者側から、YouTube Liveへのリンクをお送りさせていただきますので、参加を申込みしていただけるとスムーズにご参加いただけます。

YouTube Live + 懇親会参加枠

YouTube Liveで放映されるLTイベントへの参加に加え、イベント後にオンラインチャットサービス「Spatial.chat」で行われる懇親会に参加希望者の枠です。懇親会ではMESONのメンバーと直接話すことができます。

*当選された方には個別にSpatial.chatのルームへのリンクをお送りさせていただきます。

*なお、抽選にもれた方もYouTube Liveへの参加は可能です。

登壇者紹介

伊藤淳 / MESON, Producer

東京大学経済学部でイノベーションと経営戦略について学ぶ。 株式会社VOYAGE GROUP VR室長として、 百貨店をVR化するプロジェクトに携わる経験を経て株式会社MESONに入社。 MESONでは、プロデューサーとしてファッションやスポーツ系のプロジェクトに取り組む。 趣味は3Dモデリングと3Dプリンターで遊ぶこと。

比留間和也 / MESON, Engineer

カヤック時代にWebエンジニアとしてリーダーを努め、その後VRに出会いコロプラに転職。 コロプラでは仮想現実チームにてXRコンテンツ開発に携わる。その後、ARに惹かれてMESONに入社。 MESONではARエンジニアとして活躍中。

梶谷健人 / MESON, CEO

東京大学経済学部卒業。 「いちばんやさしいグロースハックの教本」 (Amazonのマーケティング・セールス一般カテゴリ1位)の著者。 女性向けファッションサービスiQONのGrowthを担当した後、 インド・アメリカにて現地スタートアップのサービスデザインとグロースハックに従事。世界一周後帰国し、 AR時代のユースケースとUX開発を行うMESONを創業。

モデレーター紹介

黒子知晃 / MESON, Director

カナダの大学で近代ヨーロッパ文化史を研究。自然言語処理を中心とするデータサイエンスやグラフィックデザインに触れた後、ARに出会い、ARに可能性を見出す。 MESONではディレクターとして活動しつつ、noteを中心にARを発信。

注意事項

  • イベントの内容は予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
  • 通信状態により、配信が一時的に止まる可能性があります。ご了承ください。
  • イベント開催中・懇親会中、ハラスメントや性的表現の使用を禁止とさせていただきます。この規則を破った参加者は、本イベント及びに、将来のMESONが主催するイベント・コミュニティへの参加をお断りさせていただきます。
  • 参加登録された時点で上記の注意事項に同意いただいたものとさせていただきます。

お問い合わせ

イベントに関するご質問などある方は主催者のTwitterまでDMをお願いします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

KurokoTom

KurokoTom published MESON WAVE LIVE #1.

04/22/2020 11:50

MESON WAVE LIVE #1 has been published!

Group

AR Japan Community

ARに関わる全ての人が日本からARを盛り上げて行くためのコミュニティーです

Number of events 22

Members 1734

Ended

2020/05/01(Fri)

19:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/04/22(Wed) 11:00 〜
2020/05/01(Fri) 21:30

Location

YouTube Live

オンライン

YouTube Live

Attendees(384)

TetsuOhoka

TetsuOhoka

MESON WAVE LIVE #1 に参加を申し込みました!

FumiyaHr

FumiyaHr

MESON WAVE LIVE #1に参加を申し込みました!

Connpass_Daichi

Connpass_Daichi

MESON WAVE LIVE #1 に参加を申し込みました!

bibinba

bibinba

MESON WAVE LIVE #1 に参加を申し込みました!

wk

wk

MESON WAVE LIVE #1に参加を申し込みました!

Denik

Denik

MESON WAVE LIVE #1 に参加を申し込みました!

Cowma / かぅま

Cowma / かぅま

MESON WAVE LIVE #1 に参加を申し込みました!

moro84

moro84

MESON WAVE LIVE #1 に参加を申し込みました!

うぇるだん

うぇるだん

MESON WAVE LIVE #1に参加を申し込みました!

OsamuTakashima

OsamuTakashima

MESON WAVE LIVE #1 に参加を申し込みました!

Attendees (384)

Canceled (8)