Registration info |
会場参加枠(オフライン) Free
FCFS
配信参加枠(オンライン/URL後日配布) Free
FCFS
|
---|
Description
「Nrealクリエイターミートアップ」について
日常使いを目指したコンシューマー向けARグラス「Nreal Air」を開発する「Nreal」主催でクリエイター向けミートアップを開催します。高性能なスペックに対してリーズナブルで軽量な「Nreal Air」を使い、どのような新しいニーズや、市場が誕生するのかをクリエイター同士で話し合い、理解を深めるミートアップの場をご用意しました。Nreal本社よりVice Presidentも呼び、日本の開発者と共にARグラスが普及した未来について語り合う時間をご提供します。今回は「人類の体験と可能性を拡張する」ことをミッションに据えるXR Creative Company「MESON」を交え、実践事例も紹介するミートアップとなります。
Nreal Airの最前線をキャッチアップ
「Nrealクリエイターミートアップ」では、3名の登壇者を呼び、業界ノウハウ・知見を共有し、お持ち帰りしていただける時間を取ります。当日予定される登壇セッションは次のようなものです。
1. Nreal Airを活用したMESONのXR開発ノウハウを公開 (MESON、XRエンジニア、比留間)
XR Creative Companyとしての「MESON」が、これまで手がけてきた数多くのAR/VRコンテンツで培ったXR開発ノウハウを共有します。実際にNreal Airを活用したコンテンツ開発に活用できるサンプルも交えてご紹介する予定で、来場の皆様はより実践的な内容にも踏み込んでNreal Airの事例をキャッチアップできます。ここで紹介するサンプルはGithub上で公開される予定ですので、当日はテスト体験いただける予定です。
2. エンタメ目線でのNreal Airの使い所(U、代表取締役、瀧)
インタラクティブアートの手法を用いた体験型展示を数多く手がけてきた経験から、MRグラスの勘所をエンターテイメントを提供する目線で事例を交えて紹介します。エンターテイメント要素を交えたNreal Airの事例を紹介し、いかに事業者がユーザーを楽しませながら優れた体験の提供を通じ、関係値を築けるのかを語ります。
3. Nrealから日本の開発者の皆様へ(Nreal、副社長、Joshua)
これまでNrealは世界中の開発者たちのとの交流、そして支援をしてきました。今回、日本の開発者支援の一環として、ARコンテンツ開発支援プロジェクトが始動します。当日は、そのプロジェクト内容を紹介し、日本の開発企業及び開発者の開発モチベーションをいかに高めながら、一緒に市場を盛り上げていけるのかを紹介する予定です。
4. 懇親会・Nreal Air デモ展示
当日はセッション後、軽食を用意した懇談会と、Nreal Air向けアプリを体験できるデモ展示の時間もご用意いたします。当日はNreal Airの実機とともに、Nebula対応端末も設置しておりますが、ご自身の端末をお持ちいただき、お試しいただくことも可能です。MRスペースの利用状況の動画や画像キャプチャをお手持ちの端末にて撮影、保存することができます。
Nebulaダウンロード:https://play.google.com/store/apps/details?id=ai.nreal.nebula.universal
対応機種一覧:https://www.nreal.ai/compatibility-list/
タイムスケジュール
セッションスケジュールは下記を予定しております。
開始時間 | 終了時間 | 参加企業 | セッションタイトル |
---|---|---|---|
17:30 | 18:00 | - | 開場/受付時間 |
18:00 | 18:15 | Nreal/MESON | オープニング挨拶 |
18:15 | 18:35 | MESON | Nreal Airを活用したMESONのXR開発ノウハウを公開(比留間) |
18:35 | 18:40 | - | 休憩 |
18:40 | 19:00 | U | エンタメ目線でのNreal Airの使い所(瀧) |
19:00 | 19:05 | - | 休憩 |
19:05 | 19:25 | Nreal | Nrealから日本の開発者の皆様へ(Joshua) |
19:25 | 19:50 | Nreal/U/MESON | セッション登壇者向け 全体Q&A |
19:50 | 20:30 | - | 懇親会/デモ会 |
注意事項
- イベントの内容は予告なく変更される場合がございます。そちらの点はご容赦ください。
- 本イベントの一部セッションは登壇者様の都合により、事前の内容の告知、およびに当日のセッションのSNSなどパブリックなオンラインページへの投稿、およびに写真や動画の撮影は禁止とさせていただく場合がございます。
- 今回のイベントでは複数のメディアの方々がイベントを取材してくださいます。その関係で会場のみなさんが写り込んだお写真を撮影、記事で使わせて頂く場合がございます。こちら予めご了承ください。
- 会場にコンセントのご用意はございません。PCを会場で用いる際は事前に充電をした状態でお越しくださいませ。
- ライブ動画配信枠にて共有するURLをご購入対象者以外へ二次共有することは固く禁止させていただきます。
- コロナ感染症対策に関しまして、2週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触に該当する方、倦怠感や喉の痛み、発熱等の症状のある方につきましてはご参加をお控えいただきますようお願いします。 また、参加される方御自身の自己責任、自己管理の元に本イベントへの参加をお願いします。
参加登録された時点で上記の注意事項に同意いただいたものとさせていただきます。
お問い合わせ
イベントに関するご質問などある方は本イベントページ主催のMESONまで、Connpassのメッセージ機能を使いご連絡をお願いします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.